
息子の幼稚園入園の記念に植樹した西神中央公園の桜も咲き始めました。
息子も4月から中学2年生。身長も伸びてあと少しで抜かれそうです。
今年は4月10日に桜まつりが予定されており、その頃には満開の感じです。後は天気になれば最高です。

朝一番で酒井市長を表敬訪問。
写真は酒井市長、梶原代議士、石井登志郎代議士、みはしまきさん
今日から、みはしまきさん3泊4日の日程で県下街宣活動。
私は初日の今日だけお手伝い。
久しぶりに一昨年の篠山マラソン以来、酒井市長のお元気な姿にお会いできました。
大阪府議会が中長期的に伊丹廃港を検討する決議を模索する中、急遽閉会日に兵庫県議会において大阪国際空港の存続と関西3空港の有効活用を求める決議が提案されました。私は平成15年初当選の最初の一般質問で関西復権プロジェクトについて質問し、22世紀型の近未来都市の適地として伊丹空港を例示した経緯もあり、今回の決議には賛同できず、退席いたしました。自分の信念を貫くのは大変勇気がいることだと改めて感じました。
久しぶり晴れたので気になっていた畑へ。いちごは順調にすでに花も咲き出していました。玉ねぎの早生はだいぶ大きくなって5月早々には収穫できそうです。冬越えしたキャベツはあまり大きくなりませんでしたが、一回分の料理には丁度よいサイズに育ちました。20日程前に植えたじゃがいもは雨がここ数日多かったせいか、掘り起こしてみると腐っているものもあり、追加して少し遅めですが再度あたらに植え付けました。あと里芋とトウモロコシ、三ツ葉を植えた。
昨日のハーフマラソンは完走しましたが、2キロ地点くらいで左足を挫き、また強風の影響もあり、制限時間ぎりぎりにゴールしました。今日は朝から傷みがひどく湿布をしていますが、治るにはしばらくかかりそうです。
昨日のハーフマラソンは完走しましたが、2キロ地点くらいで左足を挫き、また強風の影響もあり、制限時間ぎりぎりにゴールしました。今日は朝から傷みがひどく湿布をしていますが、治るにはしばらくかかりそうです。
いま会場に向かっているところですが、黄砂の影響か、視界が悪いです。10時半スタートで制限時間3時間ですから今日は焦らずゆっくり完走目指して楽しんできます。
| ホーム |