おはようございます。
一昨日は第3回神戸マラソンに出場し、無事完歩(完走)致しました。昨年よりも1時間以上遅く、過去2回の中では、一番遅いゴールとなりましたが、何とかゴールできてほっとしております。当日は天候にも恵まれ、沿道の声援やボランティアの方々の温かいおもてなしのもと、最高のマラソン大会でした。関係者の皆様に感謝申し上げます。ただ、(今回のマラソンを振り返り、自分自身反省をしなければいけないことが山ほどあります。そのことを踏まえて今後の活動に生かしていきます。)
さて、昨日は足の痛みを堪えながら、伊川谷駅に朝立ち。フルマラソンの翌日くらいはと思いましたが、今月は視察等で日程が十分確保できないので、弱音を吐かずに、元気一杯朝の挨拶。すると神戸マラソンで沿道でボランティアをしていた高校生から、「神戸マラソンお疲れ様でした!」と声をかけてもらい、勇気100倍。今回、完走した以上に「うれしい」出来事でした。ありがとう。
昨日も午後9時ごろまでフル回転。帰宅して風呂も入らずにバタンキュー。今朝はおかげで3時半には目覚め、朝風呂に入ってブログしています。今日は8時過ぎには県庁に登庁しなければいけないので、朝立ちは中止。(今のところ雨が降っているので、気分的には中止にしてほっとしていますが・・・。)9時からは農政環境常任委員会の管内(東播・淡路地区)調査に出ます。
神戸マラソンでは、体調を十分調整できず、自分自身情けない想いをしましたが、23日の六甲全山縦走大会では悔いのないようにしつかり歩きたいです。
一昨日は第3回神戸マラソンに出場し、無事完歩(完走)致しました。昨年よりも1時間以上遅く、過去2回の中では、一番遅いゴールとなりましたが、何とかゴールできてほっとしております。当日は天候にも恵まれ、沿道の声援やボランティアの方々の温かいおもてなしのもと、最高のマラソン大会でした。関係者の皆様に感謝申し上げます。ただ、(今回のマラソンを振り返り、自分自身反省をしなければいけないことが山ほどあります。そのことを踏まえて今後の活動に生かしていきます。)
さて、昨日は足の痛みを堪えながら、伊川谷駅に朝立ち。フルマラソンの翌日くらいはと思いましたが、今月は視察等で日程が十分確保できないので、弱音を吐かずに、元気一杯朝の挨拶。すると神戸マラソンで沿道でボランティアをしていた高校生から、「神戸マラソンお疲れ様でした!」と声をかけてもらい、勇気100倍。今回、完走した以上に「うれしい」出来事でした。ありがとう。
昨日も午後9時ごろまでフル回転。帰宅して風呂も入らずにバタンキュー。今朝はおかげで3時半には目覚め、朝風呂に入ってブログしています。今日は8時過ぎには県庁に登庁しなければいけないので、朝立ちは中止。(今のところ雨が降っているので、気分的には中止にしてほっとしていますが・・・。)9時からは農政環境常任委員会の管内(東播・淡路地区)調査に出ます。
神戸マラソンでは、体調を十分調整できず、自分自身情けない想いをしましたが、23日の六甲全山縦走大会では悔いのないようにしつかり歩きたいです。
昨日は知事に対する来年度予算の申入れの後、京都であった民主党近畿ブロックの研修会に参加。研修会終了後の懇親会にも引き続き参加し、久しぶりに京都で1泊。午前5時30分過ぎに鴨川まで歩いてウォーミングアップ。
鴨川沿いをニューシューズで軽く1時間30分往復。無理をせず、時速7キロ程度でランニング。そのままホテルに帰るのももったいないので、京都の街並みをぶらり散策しました。ホテルに戻って朝食をとり、再び研修へ。
いま県庁に戻ってきました。4時からの打ち合わせまで、少し時間がありますので、今から所用を済ませ、6時からは団体との意見交換会・懇親会に会派執行部全員で参加します。
なお、先週は農政環境常任委員会の視察で北海道に行っていましたので、留守にしておりました。従って、神戸マラソンも十二分に練習ができていませんが、言い訳はできませんので、今年も完歩(完走)を目指して走り抜きます。
鴨川沿いをニューシューズで軽く1時間30分往復。無理をせず、時速7キロ程度でランニング。そのままホテルに帰るのももったいないので、京都の街並みをぶらり散策しました。ホテルに戻って朝食をとり、再び研修へ。
いま県庁に戻ってきました。4時からの打ち合わせまで、少し時間がありますので、今から所用を済ませ、6時からは団体との意見交換会・懇親会に会派執行部全員で参加します。
なお、先週は農政環境常任委員会の視察で北海道に行っていましたので、留守にしておりました。従って、神戸マラソンも十二分に練習ができていませんが、言い訳はできませんので、今年も完歩(完走)を目指して走り抜きます。
今日は六甲山の森林植物園であった「ひょうごの森まつり」に参加しました。11時から開会されましTが、3分ほど遅れて参加することに。7時半に神鉄鵯越駅をスタートして歩いて菊水山、鍋蓋山を経由し、市ケ原から森林植物園へ。予定していた時間より、市ケ原から森林植物園まで少し手こずりました。12時半前に式典が終わり、会場を散策しながら、1時過ぎにに同席していた地元の市会議員に無理を言って一軒茶屋まで車で送ってもらいました。雨も朝あがっていたのですが、突然の雨。止めようかなと思いましたが、六甲全山縦走まで練習できる日程があまりないので、雨の中、宝塚まで歩くことに。明るいうちに宝塚に到着。
昨日は朝の6時過ぎから須磨浦公園から妙法寺へ縦走の練習。その後、神出学園の20周年記念式典、地元の運動会並びに文化祭。その後、告別式に参列した後も、午後9時過ぎまでフル活動。
一昨日は、尼崎の森の式典に出て植樹をしたのち、妙法寺から鵯越まで軽く縦走の練習。その後、1件所用を済ませ、お通夜式へ。その後、打ち合せ等で午後10時前に帰宅。
この3連休大変充実した時間を過ごしましたし、懸案の縦走の練習もまだまだ不十分ですが、何とか目処がつきました。今後は17日の神戸マラソンにシフトして昨年の記録を1分でも更新できるように練習します。
明日は6時過ぎから学園都市駅で駅立ちの予定です。
昨日は朝の6時過ぎから須磨浦公園から妙法寺へ縦走の練習。その後、神出学園の20周年記念式典、地元の運動会並びに文化祭。その後、告別式に参列した後も、午後9時過ぎまでフル活動。
一昨日は、尼崎の森の式典に出て植樹をしたのち、妙法寺から鵯越まで軽く縦走の練習。その後、1件所用を済ませ、お通夜式へ。その後、打ち合せ等で午後10時前に帰宅。
この3連休大変充実した時間を過ごしましたし、懸案の縦走の練習もまだまだ不十分ですが、何とか目処がつきました。今後は17日の神戸マラソンにシフトして昨年の記録を1分でも更新できるように練習します。
明日は6時過ぎから学園都市駅で駅立ちの予定です。
今朝は西神中央駅に。さすがにノーネクタイ姿の方も稀になり、普段通りの駅の光景。8時半までみっちり2時間半、朝の挨拶を終え、今から出張に出ます。今月は視察が多く、また、神戸マラソンに六甲全山縦走大会と、盛り沢山の月になりそうです。来週には県政報告「みるみる通信」も作成し、合間をみて、手配りできるところは、自分でもポスティングしていく予定です。今月もしっかりと活動してまいります。
| ホーム |