fc2ブログ
石井ひでたけ活動日記 (blog)
兵庫県議会議員「石井ひでたけ」の活動ブログです
今日は朝からいつものメニューをこなして県庁へ。
10時前にから3時過ぎまで県庁にて幹事団当番として待機。
特段、当局からの要件もなく、比較的静かに過ごすことができました。
今日みたいな日は早めに(夕方の渋滞に巻き込まれないよう)退庁して、
夕方からの会合に備えます。



昨日は徳島マラソン(フル)に参加し、なんとか制限時間にはゴールしました。
最近の傾向として練習なしに本番に走る傾向があるので、結果としてなんとか完走できたらいいわと言い訳をしてしまい、関門に追われながらのゴール。おかげで、今日は筋肉痛で、特に足腰にきています。
明日から神戸マラソンの申し込みも始まりますが、今年はあと、この神戸マラソン一本に絞り、申し込みをし、運よく当選すれば、少し練習をして「サブ5」目指して大会にのぞみたいと思っています。

さて、今日は朝から足腰の痛みを感じながらも、早朝に事務所に入り、軽く自転車でリハビリ。
その後、一旦自宅に戻り、9時には県庁へ。10時30分からの幹事会、11時30分からの当局説明を受け、
14時過ぎまで県庁で事務作業。
今は伊川谷事務所に入ってほっとしているところです。
明日も午後からは立て続けに予定が入っていますので、今日は適当に体をいたわり、早めに帰宅いたします。

48回目の誕生日を迎えました。

朝から事務所に入り、少し机周りを整理しながら、
小笠原のお土産で頂いたハイビスカスのお茶を飲んで、ゆっくりした時間を過ごしました。
(今月予定の朝の駅立ちは目処がつきましたので、今朝は事務所に。)
今から一旦家に戻って、幹事団当番日のため、10時過ぎには県庁へ。
特段、何もなければ、みるみる通信59号の作成に着手しようかなと思っています。
(例年ならこの時期すでに出来上がって配布しているのですが・・・。
少し年度末からバタバタしてできていません。)

いつまでも若いつもりですが、はや48歳。
今年も目標を持って自己実現に取り組んでいきます。

今朝は西神南駅で駅立ち。3年ぶりくらいにラジオ体操に参加する人に親しく声をかけられ、大変元気をもらいました。
病気等で先月まで早朝のラジオ体操に参加していなかったらしく、今日は元気な姿でお声かけしていただき、懐かしさのあまり、話もはずみました。駅に1000回以上立っているといろんな出会いがあり、自分の県政に対する姿勢とし継続してきた駅立ちも、今はこの場所で「元気」や「勇気」を頂いております。ただ、年々花粉症がひどく、今朝もマスク姿の人が多く、この時期私にとってもほんとうにつらいです。
いまは、県庁に登庁し、事務処理をしながら、来客待ちの状態ですが、5時前までは、なんやかんやで在席予定です。
さて、県庁に登庁する道中にあちこちで「さくら」の満開状態を見かけました。今週末の桜見は大丈夫だとは思いますが、12日の西神中央公園での桜まつりまでもってくえればいいのですが・・・。