昨日まで2泊3日で県内の行政調査(総務常任委員会の但馬・丹波地区の管内調査)に出かけておりましたので、事務所を留守にしていましたが、朝事務所(実は昨日も夕方事務所には立ち寄りましたが)に入ると朝顔が元気にツルを巻きだしていました。昨年のこぼれた種だと思いますが、これからすくすく成長し、花を咲かせてくれるといいのですが・・・。(楽しみが一つ増えました。)


最近、食べ物の写真のアップが多くて申し訳ないです。今朝も早朝より事務所に入り所用をすませ、午後1時から県庁でアポが入っているので早めに神戸へ。本屋に寄って今年の登山の計画を。(今年の予定とすれば裏銀座縦走の一部と南アルプスの赤石岳を中心にした周遊コース)県庁へ向かう道中に元町の高架下の丸玉食堂に。A定食(肉飯と汁そば)をいただきました。午後からはアポの後、9月の一般質問の項目打合せをぼちぼちかかろうかなと思っています。




今朝は歩いて(約4キロ)事務所へ。日課の自転車(30分)をこなし、一旦自宅へ。9時30分からの自転車競技大会の役員打合せにでたあと、10時からの開会式で挨拶。11時の事務所来客のため、事務所へ。遅めの昼食のあと、再び自転車競技場に戻り、閉会式に参加しました。これからインターハイ、国体と県外での大会が続きますが、秋には一回り成長した選手が戻ってきてくれるのが楽しみです。その後、母校が明石トーカロ球場で夏の高校野球予選に第二シードで出場していたので、駆けつけましたがタッチの差で試合は終了しており、残念ながら次に進むことができませんでしたが、後輩たちの成長に胸を熱くいたしました。今日の悔しさをバネにスポーツを通して得られる経験をさらに積んでいただき社会に羽ばたいていただきたいと思いました。




今朝は4時過ぎに事務所に入り今日開催の総務常任委員会の資料に目を通し、一旦帰宅。6時には西神南駅に。8時半に終了し、今月2回目となるコメダ珈琲(今月西神南駅前にオープンしました)へ。アイスコーヒーとサービスのトーストを頂きました。今日は10時半から総務常任委員会そして午後から議員団総会、関係団体の定時総会し出席の後、夕刻から仲間と意見交換を兼ねた納涼会へ。明日は少し遠方に出かける予定ですので事務所は不在にします。


今朝は西神中央駅に立ったあと、事務所に入り所用を済ませ、バスで明石へ。久しぶりに江洋軒の焼きそばを食べました。懐かしい味を満喫。いつもならこれにワンタンメンを頼むところですが、ぐっと我慢して今日は1品のみ。今しばらくダイエットに励みます。


今朝は西神中央駅スタート。準備していた5時45分頃はまだ雨が降るかどうか微妙でしたが、7時には大雨。続けるかどうか、迷いましたが、土砂降りの中、決行。地声が雨で打ち消されましたが、今朝も大勢の方に激励され、「この道しかない」と改めて実感いたしました。


おはようございます。今朝は自宅を6時に出て歩いて学園都市駅へ。ラジオ体操に向かう方々と会話しながら、「新たなスタート」に向け駅立ち始動。たくさんの方々に激励していただきました。期待してくれている方々の期待にしっかり応えていけるように活動に幅を持たせながらコツコツとこれからも「この街とともに」歩んでまいれるように頑張っていきます。日頃のご支援に感謝!
今日はこの後、伊川谷事務所にて月曜県政相談会を開催いたします。

今日はこの後、伊川谷事務所にて月曜県政相談会を開催いたします。

今日は参議院選挙の投票日。私は昨日期日前投票を済ませました。昨日、4区の統一行動として西神中央駅にて午後3時過ぎから駅での街頭活動。そして元町大丸前(写真)、三宮センター街東口にての全体統一行動に参加。20時のマイク納めの後、水岡候補の地元、西進中央駅にて本人と夫人、佐藤支部長、岩田神戸市議らと一緒に最後の駅立ち。18日間の熱い戦いが終わりました。最後まで紳士的でスマートすぎる水岡候補の魅力に改めて感心いたしました。


午後から明石で行われていた演歌歌手の夏の催しに参加し、そのあと神戸市中央区でおこなわれた「水岡参議院議員候補」の街頭演説のお手伝いに参加。最後はUMIEの西口でしたが、午後7時過ぎではさすがに人もまばらでしたが、ラストサンデーで最後の訴え。明日は西神中央駅の朝立ちからのスタートです。天気には恵まれそうなので暑さにめげずあと6日-勝利目指して頑張りましょう!


| ホーム |